KPDrecordsの中の人のブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうもどうも。
やっとこ新作の告知サイトも公開できまして一安心といったところです。
これであとはM3当日を待つのみとなりました><
新作のジャケットは透明少女の時にお世話になった匡吉さんにお願いしまして、凄くかっこいいイラストを書いていただきました!
そのイラストも楽しみにして頂ければと思います。
今回のコンセプトやモチーフになったアニメやゲームなどはM3後にライナーノーツを書こうかなと思ってますので今しばらくお待ち下さい。
それでは以下は最近良く聴いてるCDの感想など…。
やっとこ新作の告知サイトも公開できまして一安心といったところです。
これであとはM3当日を待つのみとなりました><
新作のジャケットは透明少女の時にお世話になった匡吉さんにお願いしまして、凄くかっこいいイラストを書いていただきました!
そのイラストも楽しみにして頂ければと思います。
今回のコンセプトやモチーフになったアニメやゲームなどはM3後にライナーノーツを書こうかなと思ってますので今しばらくお待ち下さい。
それでは以下は最近良く聴いてるCDの感想など…。
ここ一ヶ月くらいで買ったのでまだそんなに聴いてないのですが、その中でも良く聴いてるのを中心に書いていきたいと思います。
かなり今更感のあるチョイスばかりですがキニシナイ!
・メロキュア『メロディック・ハード・キュア』
言わずと知れたメロキュアの最初で最後のアルバムですね。
愛しいかけらは聴いてたんですけどアルバムの方は聴いていなかったので、買ってみたのですがやはり素晴らしいですねー。
初めてメロキュアを聴いたのは2003年辺りだったのですが、確か文化放送かテレビ埼玉で愛しいかけらを聴いてコーラスの凄さに衝撃を受けたのを覚えてます。
もうちょっとこの二人の曲を聴きたかったなーと言うのが正直なところですが…。
agapeはガチ。
・水樹奈々『HYBRID UNIVERSE』
ULTIMATE DIAMONDで水樹奈々熱が再燃したため、まだ買っていなかったこのアルバムを買ってみたのですがとても良い!!
このアルバムからElements Gardenの楽曲が中心になり非常にエモーショナルな曲が多くて最高ですw
特に「残光のガイア」と「You have a dream」と「NAKED FEELS」と「ETERNAL BLAZE」(超有名曲ですね!)辺りを非常によく聴いてますね。
・Buono!『Cafe Buono!』
前回の日記でBuono!2を良く聴いていると書いたのですが、今回は1stアルバムのCafe Buono!です。
「こころのたまご」「ホントのじぶん」「恋愛♥ライダー」の3曲はしゅごキャラでよく聴いていたのですが改めてCDで聴くとやはり良い!
このアルバムでは「泣き虫少年」が好きですねー。
エモい曲が大好きですw
・灰汁『俺らは生きて灰になる』
タワレコでたまたま見つけたCDなのですが、これはガチでヤバイですよ!
灰汁はMCのセノオGeeとDJのBonstarからなるhiphopユニットですねー。
MCのセノオGeeはラップというよりもポエトリーに近く神門や鎮座ドープネスな雰囲気ですねー。
リリックの内容も人生の虚無感や色々な矛盾などが中心のネガティブなもので、初期の降神とかに近いですかね。
トラックもかなりノイジーでダークな音を中心に組んでいるのでhiphopというよりかはエレクトロニカやノイズ寄りっすな、hiphopのなかでも比較的聞きやすいかと思いますが、非常に暗いテーマが多いので精神的に削られる曲が多いですw
特に「KIMIDORI」と「ヒト科」が好きですね。
かなり期待して買った8th Wonderよりも聴いてますw
・Tim Hecker『Harmony In Ultraviolet』
ノイズ~サウンドアート界の重鎮のTim Heckerの3枚目ですねー。
個人的にはFENNESZよりもTim Heckerの方が好きですよ!
暗くノイジーでそして何よりも非常にエモい!w
ノイズの中でも非常に聴き易いのでオススメです!
とりあえず、こんなところでしょうか。
相変わらず基本はアニソンばっかり聴いてますw
アニソンは最高です><
かなり今更感のあるチョイスばかりですがキニシナイ!
・メロキュア『メロディック・ハード・キュア』
言わずと知れたメロキュアの最初で最後のアルバムですね。
愛しいかけらは聴いてたんですけどアルバムの方は聴いていなかったので、買ってみたのですがやはり素晴らしいですねー。
初めてメロキュアを聴いたのは2003年辺りだったのですが、確か文化放送かテレビ埼玉で愛しいかけらを聴いてコーラスの凄さに衝撃を受けたのを覚えてます。
もうちょっとこの二人の曲を聴きたかったなーと言うのが正直なところですが…。
agapeはガチ。
・水樹奈々『HYBRID UNIVERSE』
ULTIMATE DIAMONDで水樹奈々熱が再燃したため、まだ買っていなかったこのアルバムを買ってみたのですがとても良い!!
このアルバムからElements Gardenの楽曲が中心になり非常にエモーショナルな曲が多くて最高ですw
特に「残光のガイア」と「You have a dream」と「NAKED FEELS」と「ETERNAL BLAZE」(超有名曲ですね!)辺りを非常によく聴いてますね。
・Buono!『Cafe Buono!』
前回の日記でBuono!2を良く聴いていると書いたのですが、今回は1stアルバムのCafe Buono!です。
「こころのたまご」「ホントのじぶん」「恋愛♥ライダー」の3曲はしゅごキャラでよく聴いていたのですが改めてCDで聴くとやはり良い!
このアルバムでは「泣き虫少年」が好きですねー。
エモい曲が大好きですw
・灰汁『俺らは生きて灰になる』
タワレコでたまたま見つけたCDなのですが、これはガチでヤバイですよ!
灰汁はMCのセノオGeeとDJのBonstarからなるhiphopユニットですねー。
MCのセノオGeeはラップというよりもポエトリーに近く神門や鎮座ドープネスな雰囲気ですねー。
リリックの内容も人生の虚無感や色々な矛盾などが中心のネガティブなもので、初期の降神とかに近いですかね。
トラックもかなりノイジーでダークな音を中心に組んでいるのでhiphopというよりかはエレクトロニカやノイズ寄りっすな、hiphopのなかでも比較的聞きやすいかと思いますが、非常に暗いテーマが多いので精神的に削られる曲が多いですw
特に「KIMIDORI」と「ヒト科」が好きですね。
かなり期待して買った8th Wonderよりも聴いてますw
・Tim Hecker『Harmony In Ultraviolet』
ノイズ~サウンドアート界の重鎮のTim Heckerの3枚目ですねー。
個人的にはFENNESZよりもTim Heckerの方が好きですよ!
暗くノイジーでそして何よりも非常にエモい!w
ノイズの中でも非常に聴き易いのでオススメです!
とりあえず、こんなところでしょうか。
相変わらず基本はアニソンばっかり聴いてますw
アニソンは最高です><
PR
この記事にコメントする