KPDrecordsの中の人のブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どもども。
ご無沙汰しております。
ちゃんと生存しておりますよ!w
えーっとM3は残念ながら落選しちゃいました><
その代わりに新しい企画を既に幾つか動かしていますので、暫くお待ちくださいねー。
M3にはゲストで参加させて頂いてるところが幾つかありますので、こちらももう少ししたら情報を出せるかなーと言ったところです。

話は変わって、昨日は東京現代美術館で開催されている ryoji ikeda +/-[the infinite between 0 and 1]に行ってきました!
音響派現代音楽家である池田亮司氏が今まで作った映像作品を中心とした個展で非常に良かったですね。
もうデジタルの塊の世界観は圧巻の一言でした><
展示場で流れている音楽と映像がシンクロしてたりと会場が一つのアート作品のようで、デジタルの海に漂うようなそんな不思議な気分になりまして、自分はそういったシャープなものが大好物なので終始興奮しっぱなしでしたw
6月まで展示されてるので興味のある方は是非!
まぁそれで帰りにいつも通り御徒町で一人で飲んでたんですけど、やっぱり御徒町は良いのぉ。
いや、街の雰囲気とかってより安い飲み屋がたくさんあるからってのが一番の理由ですがw
安く泥酔できるので最高ですw
それでは、新しい情報が出次第HPの方で告知していきますのでよろしくお願いしますっ!
ご無沙汰しております。
ちゃんと生存しておりますよ!w
えーっとM3は残念ながら落選しちゃいました><
その代わりに新しい企画を既に幾つか動かしていますので、暫くお待ちくださいねー。
M3にはゲストで参加させて頂いてるところが幾つかありますので、こちらももう少ししたら情報を出せるかなーと言ったところです。
話は変わって、昨日は東京現代美術館で開催されている ryoji ikeda +/-[the infinite between 0 and 1]に行ってきました!
音響派現代音楽家である池田亮司氏が今まで作った映像作品を中心とした個展で非常に良かったですね。
もうデジタルの塊の世界観は圧巻の一言でした><
展示場で流れている音楽と映像がシンクロしてたりと会場が一つのアート作品のようで、デジタルの海に漂うようなそんな不思議な気分になりまして、自分はそういったシャープなものが大好物なので終始興奮しっぱなしでしたw
6月まで展示されてるので興味のある方は是非!
まぁそれで帰りにいつも通り御徒町で一人で飲んでたんですけど、やっぱり御徒町は良いのぉ。
いや、街の雰囲気とかってより安い飲み屋がたくさんあるからってのが一番の理由ですがw
安く泥酔できるので最高ですw
それでは、新しい情報が出次第HPの方で告知していきますのでよろしくお願いしますっ!
PR
この記事にコメントする